さくらのVPS借りてみたので使ってみる【二日目】

Pocket

さくらのVPS借りてみた二日目。

今回は前回の続きで、FTPのセットアップをします。

今回は、vsFTPd をyumで一発インストール!
ソースからやれとか、他のFTPがいいとか言う人がいますが、とりあえずとにかく簡単にセットアップしたいんで yum で簡単にいれときます。

# yum install vsftpd

そしておもむろに、startすれば、匿名アクセスが出来てしまいます。

# /etc/rc.d/init.d/vsftpd start

でもそれじゃあ、実用する上でマズイので、ユーザーを作って、そのユーザーでFTPアクセス出来るようにします。

# vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf

vsfttpd.conf を修正する前に念のため、ファイルをバックアップしておきます。

# cp /etc/vsftpd/vsftpd.conf /etc/vsftpd/vsftpd.conf.ORG

ファイルをバックアップしたら、改めて vsftpd.conf ファイルを編集します。

# vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf

設定する項目は非常に多岐に渡るので、詳細はggrksですね。

anonymous_enable=NO
local_enable=YES
write_enable=YES
local_umask=022
anon_upload_enable=NO
anon_mkdir_write_enable=NO
dirmessage_enable=YES
xferlog_enable=YES
connect_from_port_20=YES
data_connection_timeout=120
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
chroot_local_user=NO
chroot_list_enable=YES
chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list
listen=YES
pam_service_name=vsftpd
userlist_enable=YES
userlist_deny=YES
userlist_file=/etc/vsftpd/user_list
user_localtime=YES
force_dot_file=YES
hide_ids=NO

設定する内容は、匿名アクセス(anonymous)を拒否し、user_listにあるユーザーは、接続を拒否するという設定です。

あとは、 user_list と、chroot_list にFTPユーザーにするユーザー名を登録します。

それから、useradd でFTPユーザーとして使用するユーザーを作成し、ホームディレクトリを /var/www/html に設定したらOKです。

今回、バーチャルホストの設定まで行こうと思いましたが、思いのほか、vsftpdの設定に手こずられたので、今日はここまで!

【次回予告】バーチャルホスト設定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください