氷殺ジェットは消火器じゃないんだから

バルサン氷殺ジェット(ライオン)

殺虫成分を使わない殺虫スプレーという事で、大ヒットしていたらしいです。

ところがこのスプレーを使用した引火事故が多発しているそうで、製造元のライオンは自主回収をしているそうです。

原因は、スプレーの噴射ガスとして『従来のスプレー製品同様の』可燃性ガスを使用しているにもかかわらず、火気に向けて使用してしまうケースが続いているみたいなんです。

明らかに使用者の思い込み(氷殺というネーミングから燃えるとは思っていない)から生まれた事故だと思うんですけど、こんな事で製造会社が責任を負わなければならないなんて。・・・ライオンがんばれ。

「ゆとり世代」っていうのは、製品の使用上の注意を読んだり、確認はしないでしょうか。
確かに携帯電話の説明書を読んだりする事は、ほとんど無いかもしれませんが、製品自体に「火気厳禁」「引火性ガス」って書いてあるんですよ。

うちの会社でも「少し特殊な」電気製品を販売しているんですが、製品付属のリモコンが普通のテレビのリモコンそっくりなんで、説明書も読まずに「使えないから返品」というケースが多いんですよね。それで、とにかく簡単な方法として(最低限の)使い方ステップマニュアルをプリントして、製品に一つ一つ添付しているんですね。

ほんと、世間の人々のほとんどは、「らくらくホン」で十分なのかもしれません。

2011年7月地アナ停波なんですが

「地デジの準備お願いします」のテレビCMを見たことある人は多いと思います。

4年後の2011年に地上アナログ放送が停波し、テレビ放送は全てがデジタル化される事が決定され、今使っているテレビ、ビデオ、DVDなどがそのままでは使えなくなってしまうという事で、危機感を煽るような宣伝が増えてきています。

また、家電売り場でもデジタルテレビや、デジタルチューナー内蔵のHDDレコーダーなど、2011年ステッカーを貼った製品がたくさんあります。

残りの4年間の間に国民全員が、テレビをデジタルテレビに買い換えるのでしょうか?

多くの人は、デジタルテレビまたはデジタルチューナーを買い替え、買い増しをするのではないかと思われているようですが、それはちょっと違うかもしれない。

私が思うのは、かつて携帯電話が普及して家の固定電話を使わなくなり、公衆電話がなくなってきた流れのように、テレビ放送も携帯電話の機能のひとつになっていくのではないかと思います。

もうすでに、20代からそれ以下の学生などの間では、テレビといえば、携帯のワンセグ放送のことだったりします。また、20~30才位の年代では、携帯に加えてパソコンなどの利用が増え、テレビの視聴時間はとても少なくなってきているようです。

かくいう私も、家でテレビを見るのは、1日に30分以下程度で、必要な情報は携帯やパソコンで得る事が多くなってきています。

私が考える、今後4年間のムーブメントとしては、

  1. 携帯電話のワンセグ標準化。
    例)DoCoMoの905シリーズなど、今年の年末から来年にかけて。
  2. 携帯電話のフルセグ機の登場。
    ワンセグ→12セグへスペックアップ。携帯のメモリーがSDカードからmicroSDになったくらいの進歩のスピードで、2~3年の間には、フルセグの携帯モジュールが開発されるんじゃないかと予想。
  3. アナログ停波で、テレビはDVD/ゲーム用のモニターになる。
    もはや、リモコンの数字キーは飾り。「偉い人にはそれがわからんのです。」
  4. デジタルテレビは、(一人暮らしではない)家庭の高級家電という位置付けになる。

デジタル放送の売りでもある、インタラクティブ放送についても携帯電話なら、代替できるインフラを既に持っているので、この予想は、十分に可能性があると思うんですが。どうでしょうか?

販売が予想されているiPhoneだって、iPhone IIが出る頃には、フルセグ搭載で登場しているんじゃないでしょうか。

逆に所得格差の大きくなった現在では、2011年のアナログ停波は延期される(停波したら情報格差がさらに開き、大変なことになる)と思う人々もいるようです。「まだだ、まだ終わらんよ」

ゆうきのうたを全国に!専務金井の日本一周旅日記

JASRACなしで、だけどiTSで買えたり、USENでリクできたりする「ゆうきのうた」。

その「オルネシオレコード」の専務ブログ

このブログのリンクにもあって、トップページでは、はみ出してるあのサイトです。

専務ブログの日本一周は、今週中にも終わっちゃいそうなんですが、最近BLOGRANKINGを見てみたら、ずいぶんとランキングを落としてしまっているみたいです。

できる限りをがんばっていただきたいので、改めて紹介。

専務金井の日本一周ブログ

ぽちっとして、励(ハゲ)ましてあげてください。