使わなくなったけど、なんか愛着あるし、大金叩いて買ったPCだから、安易に捨てたくないな―と思って、いつも押入れの奥に鎮座していたPC共を処分することにしました。
いよいよ、我が家から、Windows PC が無くなります。 “Windows が消える日(俺の中ではな)” の続きを読む
カテゴリー: 日記
[Mac] launchd で cron のようにディレクトリをバックアップ
Mac には、標準でTime Machine という優れたバックアップツールが入っています。
今回は、Linuxマシンなんかでは、おなじみの cron のようにバックグラウンドで、バックアップをする方法を紹介します。
Mac のターミナルで、cron を使う方法もあるんですが、Mac では、Launchd を使うのがジャスティス!(前回、cron を使った記事を投稿しときながらも)
Mac のバックアップを Cron 使って NAS に保存してみる
Mac のバックアップといえば iBackup がなんだかんだ便利で使ってたんですが。
最近、NASを立ち上げた事で、バックアップ先をNASにしてたら、何かとエラーが頻発して調子よくないので、自分でシェルスクリプトを書いて Cron で回すことにした。
iBackup + NAS 環境でエラー
主に発生したエラーは、リソースフォーク関連のファイルに関するエラーと、NASへのネットワークエラー。
- リソースフォークに関するエラー
これは、iBackup の rsync オプションを変更すれば何とかなりそうだけど。。。 - NASのネットワークエラー
iBackup の環境設定(⌘,)→接続タブのところで「サーバーに接続」を設定していたんだけど、バックアップ中に失敗してバックアップ先で書き込みエラーが発生していた。
NASの方をゲストアクセス許可(だれでも書き込み可に)しておけば、大丈夫そうだけど、気持ち良くないのでゲストアクセスは拒否。
シェルスクリプトを書く
NASの共有フォルダ:ShareHD
マウント名:BackupHD
#!/bin/sh
mkdir /Volumes/BackupHD
/sbin/mount -t afp afp://username:****@192.168.1.100/ShareHD /Volumes/BackupHD
rsync -av "$1" "/Volumes/BackupHD/"
本来なら、マウント済みのボリュームがあるか確認して、アンマウントなどの処理も加えた方がいいのだろうけど、今回その辺は割愛。
crontab に登録
crontab -e で直接書き込むなとか、言われてるブログもありますが、他に使ってるcronジョブがあるわけではないし、問題ないかと。
5 */7 * * * /bin/sh /Users/username/rsync_backup.sh '/Users/username/Dropbox'
15 */7 * * * /bin/sh /Users/username/rsync_backup.sh '/Users/username/Box Sync'
7時、14時、21時の5分にDropboxを。
同15分にBox SyncフォルダをNASにバックアップします。
あとは、エラーや出力のログ書き出しなどもきちんとやっておいた方がいいんでしょうけど、それは後日。
灯油ストーブに変えてみたけど
冬の電気代を節約するなら灯油ストーブに切り替えを
東京都内に住んでた頃は、冬の電気代は、暖房費で上がるのが当たり前だと思ってたんですが、平均のグラフを見ると、多少上がっても2倍になるのはどうもおかしいみたい。
電気代のさらなる値上げがありそうな昨今、なんとか電気代を抑え、かつ快適に過ごしたいです。
そこで、近所からの情報を収集すると、「冬場の暖房は灯油を使え」ってことらしい。
えっ?灯油ストーブOKなの??
ここ10数年、東京都内の賃貸を点々としていたので、「賃貸物件で石油ストーブはNG」ってのが完全に刷り込まれてました。
都内の賃貸は、ほとんどが石油ストーブ禁止でしたので、今のマンションもすっかりその気でいたのです。
急いで、契約書や、物件パンフレットを集めて、石油ストーブに関する項目をチェック!
・・・どこにも記載がありません。。禁止事項にも、関連する項目がない。
これは、OKっと見ていいんだろうか?まあ、いいんだろうな。
そうなったら、さっそくアマゾンで石油ストーブを検索。
あと、近所のホームセンターも一応チェック。
そこで比較的低価格で、コスパ高そうな一品を見つけました。
アラジンの石油ファンヒーターです。
製造は中国製ですが、松下(Panasonic)の製造工場が日本の日本エー・アイ・シー株式会社に渡り、英国アラジン社のブランド権利を持っている為、アラジンブランドで松下製(と同等)の石油ファンヒーターといえる存在らしいです。ややこしいですね。
アラジンといえば、ブルーフレームヒーターが有名なイギリスのブランドです。
田舎の駅待合室とかによくあるやつですね。
(まとめ)
- 石油ファンヒーターって、スゴイ!暖かい!
- 着火まで数分はかかるけど、火が着いたらスグに暖かくなる!
- 石油ファンヒーターの20℃設定 > エアコンで26℃設定