いろんな Zen Cart モジュールを試す

非常に多彩なモジュールが公開されている Zen Cart なんですが。

公式が1.3.0.2なので、公開モジュールのほとんどがEUC-JPであったり、PHP5に対応していなかったりします。

ま、ようは文字コードとPHPのバージョンの問題だったりするので、ソースを見て修正すれば、そのほとんどが使用できちゃうんですね。

あと、最近ハマりかけたのが、「有料モジュール」だからと安心していたら、単純なPHPの記述ミスがあったりした事です。

横浜市教委、給食費未納者に強制執行 年3000万円未収を改善

今まで何でやってなかったんだろう?

給食費なんて、1食あたりにしたら、数百円でコンビニのサンドイッチよりも安いくらいなのに。

NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース

横浜市教育委員会は、支払い能力があるのに1年以上給食費を払わない保護者に対し、給与差し押さえなどの法的措置をとることを決めた。早ければ年内にも実施する。横浜市の給食費の滞納額は年間約3000万円と、神奈川県内全体の5割近くを占める。滞納対策を強化することできちんと納めている保護者と公正を期す狙い。併せて来年1月からの給食費の引き上げにも理解を求めたい考えだ。

まだ、子供がいないので給食費を支払うという事の経験が無いのですが。

確か、給食費って学費とは、別で。
給食のおばさん達は、学校からの委託業務を請け負っているとか聞いた気がする。

そんな仕組みだから、保護者視点では、「学費」と「給食費」の二重請求されているような感違いをしてしまったり、学校は委託先(給食のおばさんたち)への支払いが滞るだけで、学校経営に直接、影響しないから督促も緩かったりするんじゃないだろうか?

ややこしい問題ではあるが、何とかしないといけない問題だ。

ネットでは、ある地方の小学校給食が話題になって、「コッペパンとソーセージ1本」なんて画像がアップされていたりして、絶対足りないでしょう?足りない分の栄養を今の子たちは家できちんと摂っているのか?と思う。

小学校の給食と言えば、みんな食べ盛りだから、スープとかなみなみと注いで、こぼれないように机まで慎重に運んだり、カレーが足りなくなって給食当番が寸胴鍋持って、給食室におかわりもらいに行ったりするくらいだったよな。

目には○を

“目には目を、歯には歯を”といえば、有名なハンムラビ法典の条文の一つですね。

それに対して、ガンジーは、

目には目をでは、世界が盲目になるだけだ。

と言ったそうです。

もともとのハンムラビ法典の「目には目を・・」というのは、

  • 加害者、被害者の双方が、同じ身分である場合
  • 被害と同等の罰を与える

というルールであって、量刑の限度を被害と相当分までに制限する条文です。
過剰な“復讐”、“仇打ち”を防ぐ為であったといわれています。

ガンジーの場合は、「暴力に暴力で返してはいけないよ」と言っているのだと思う。

暴力を振るわれ怪我をした、ひどい言葉を浴びせられ心が傷ついた。

それら暴力に対して、同じように暴力で反撃するのでは、何も解決できない。

  • なぜ、暴力を受けるようなことになったのか?
  • なぜ、彼(彼女)は暴力を振るうのか?
  • どうしたら、暴力を振るわずに済んだのか?

ちなみに、こういう解決方法は、心理学的に男性の方が優れているらしいです。

男性は物事をシステム的、抽象的に捉える能力に長けていて、女性は逆に個人的な部分を捉えてしまうんだそうです。

例えば、「子供がいじめられて帰って来た」

母「誰に、いじめられたの?誰が殴ったの?」

父「どうしたんだ?何があったんだ?」

という事でしょうか。

汚染米 転売問題について

怖いニュースです。

「汚染米問題」と言われて「おコメ」の心配をする人が周りに多いみたいですが、本当に心配するべきなのは、米を原料に使用する加工品なんですよ。

米菓(お煎餅、あられとか)、焼酎、糠や味噌、みりん、餅、たくさんあります。
詳しくまとめられているのは、こちらのまとめサイト⇒事故米使用可能性のある製品リスト

事件の詳しい内容は、下のリンク先とかで・・

ざっくりこの問題をまとめると・・

  • 10年以上前から日常的に行われていた。
  • 事故米を通常米に混ぜて偽装して流通された。
  • (農水省)工業用糊などに使用すること。
    (接着剤関係のメーカー)米を原料に糊を作っている会社は聞いたことが無い。

誰が悪いかって・・

  • 三笠フーズ・・農水省から大量に購入し、食用に偽装して転売流通させた。
  • 農水省・・食用に使えない事故米・汚染米を食品会社に売った。
  • ミニマムアクセス・・政府が輸入した事故米(農薬汚染、カビ、水濡れ)に問題。

事故米って、要するに不良品でしょう?
返品するか、廃棄すべきじゃないのか。

糊の原料など工業用に使うと言っているらしいが、フエキや3Mなど大手の接着剤メーカーは、米を原料に糊や接着剤を作らないと言っている。

どこの傘張り職人が米糊を使うのか?

もうすこし頑張れOutlook!

メーラーをThunderbirdからOutlookにしてみようかと思案中。

今までの堅苦しいOfficeライクなインターフェースで敬遠していたOutlookなんですが、2007になってから、アイコンもあの黄土色した物から明るいオレンジに変わり、いい感じです。

こういう、アイコンとかインターフェースの色使いとか大事ですね。

で、結果から言うと、もう少しThunderbirdを使いそうです。

Outlook の良い点

  • インターフェース(UI)がカッコ良くなった。
  • 予定表(カレンダー)のUIは秀逸!
    複数カレンダーの重ね方とか、かなりいい感じです。左右に並べられるのもイイ。
  • メモ機能がある。
    今回はこれの為に検討したようなものなので。

Outlook の至らなかった点

  • インターネット予定表(Googleカレンダー)の同期がとれない。
    インターネット予定表は、読み取り専用で取得するのみのようです。
  • IMAPの同期に失敗しやすい。同期が遅い。
    今、管理しているアカウントはすべてIMAPで管理しているので、IMAP同期が遅かったりするのは、いただけないです。
  • フォルダ一覧の並び方が嫌だ。
    上記のIMAPアカウントのフォルダ並びなんですが、受信トレイがフォルダの最上部にほしいんですが、フォルダの最後から3番目(最下段が検索フォルダ、2番目が迷惑メール)という中途半端さ。IMAPアカウント選択したら受信トレイを自動で開くとかしてくれればいいのに。

てわけで、もうしばらくは、Thunderbird を使ってみます。

おすすめのアドオンは、Ligitning と QuickNote 、 QuickTextです。