ブログ記事を「続き…」で区切るべきかどうか。
≪区切るメリット≫
・カテゴリー一覧などで記事を探しやすくなる。
≪区切るデメリット≫
・「続き…」をクリックするなど、記事ページに移動しないと全文を読めない。
≪区切らないメリット≫
・新しい記事の全文をトップから読める。
≪区切らないデメリット≫
・一覧での見通しが悪くなる。
やじまの雑記ブログ。特にテーマは決めてません。
ブログ記事を「続き…」で区切るべきかどうか。
≪区切るメリット≫
・カテゴリー一覧などで記事を探しやすくなる。
≪区切るデメリット≫
・「続き…」をクリックするなど、記事ページに移動しないと全文を読めない。
≪区切らないメリット≫
・新しい記事の全文をトップから読める。
≪区切らないデメリット≫
・一覧での見通しが悪くなる。
という人におすすめ。
これは「ツカエル」と思ったCSSは、ブログでも紹介するんですが、こういうリファレンスがあると、便利かも。
あ、なんか人任せでスミマセン。
あと、最近のサイト制作でのコダワリといえば、最初に YUI.css を読み込ませて、要素をリセットするという事。
最近はめっきりSEOとか意識しなくなっちゃったんですが。
だって、相互リンクしなくても PageRank5 になっちゃったり(うちの会社のHP)、検索キーワードで1位2位になっちゃったり(クライアントのHP、Yahooで)しちゃうんで、昔ほどやっきになって「SEOはコレコレやって、アレやって~」って事がなくなっちゃったんですね。
でもいまだに相互リンクを希望するサイトも多いみたいなんで、面白そうな相互リンクサイト(システム)を作ってみようかと思います。
ただの相互リンク集だと、従来と変わらず効果もあまり期待できないだろうし、検索エンジンもそのへんは分かってるだろうから・・
とかとか、付加機能をつけてみたら面白いかも。
非常に多彩なモジュールが公開されている Zen Cart なんですが。
公式が1.3.0.2なので、公開モジュールのほとんどがEUC-JPであったり、PHP5に対応していなかったりします。
ま、ようは文字コードとPHPのバージョンの問題だったりするので、ソースを見て修正すれば、そのほとんどが使用できちゃうんですね。
あと、最近ハマりかけたのが、「有料モジュール」だからと安心していたら、単純なPHPの記述ミスがあったりした事です。
KAGOYAサーバー(専用サーバー50)で、Zen Cart のテストサイトをアップしているんですが、しばらく何ともなかったのに、突然アクセスしづらくなってしまったんですね。
何か新しいモジュールを入れて、それが原因であれば、そこを取り除くのですが、今回の場合、セットアップ済みの複数サイトが同時に同じ現象に見舞われてしまい、標準インストールのままのサイト(zc_installすら削除してない)までアクセスしづらい状況になってしまったんですね。
アクセスしづらいというのは、更新ボタンを押せば、なんとか表示するけど、次のページへリンクするとまたエラーが出るといった感じです。
Zen Cart ではないんですが、同様のPHPを使ったCMSで同じ現象に悩んでいた方がいたみたいです。
自分は SAKURA なんですが、相棒が KAGOYA でして、OpenPNE の設定でかなり長期間悩んでいました。一緒になってネット検索などをしているとここに当たりました。
酔生夢死: KAGOYAでOPENPNEその後
http://blogs.dion.ne.jp/php/archives/6159089.html
ここによると、ちゃんと「OpenPNE セットアップガイド」通りにやっても管理画面でエラーが出るとのこと。
たしかに、Syntax error が出ました。このエラーから文字コードか OpenPNE のバグかといろいろ探っていたのですが、KAGOYA そのものの問題でした。
ちなみに環境としてはカゴヤの共用プランに独自ドメインという仕様。
インストールというかセットアップに関しては前回述べた通り、session.auto_startとmbstring.encoding_translationのデフォルト設定によりうまくいかないので、こいつをhtaccessでポチッとな、とするだけ。
結果、KAGOYAのデフォルトPHP設定で「mbstring.encoding_translation」と「session.auto_start」がONになっているのが、問題だったというわけ。