博士も知らないニッポンのウラ(情報番組)

「ええーコレってecoじゃないのー」とか目から鱗な、情報がいっぱいの番組があった。

こういうの好きだなー。
世の中には、相対的というか逆説的な物が溢れている!

正しい情報を正しく取得する方法を身につけなければいけないと思った。

バックナンバーは、こちらのページからも見れます。

博士も知らないニッポンのウラ シリーズ

SEOスターターガイド(Google公式)

Googleの「Official Google Webmaster Central Blog」(英文)にポストされた記事に、SEOに関するスターターガイドが公開されています。

今さら感もあるのですが、Googleが公式ブログで公開したという事に大きな意味があると思います。

SEOに熱心な皆さんも自分の今までの対策が間違っていないか再確認してみたらいいかもしれません。

とくにディレクトリ階層、ナビゲーションのあたりなどは、参考になるかもしれません。

Official Google Webmaster Central Blog: Google’s SEO Starter Guide

Our Search Engine Optimization Starter Guide covers around a dozen common areas that webmasters might consider optimizing. We felt that these areas (like improving title and description meta tags, URL structure, site navigation, content creation, anchor text, and more) would apply to webmasters of all experience levels and sites of all sizes and types. Throughout the guide, we also worked in many illustrations, pitfalls to avoid, and links to other resources that help expand our explanation of the topics. We plan on updating the guide at regular intervals with new optimization suggestions and to keep the technical advice current.

背景が黒いページは『アングラ』?いいえ『エコ』です。

背景やページ全体が黒ベースのウェブサイト。さらにテキストベースで構成されているとパッと見、アングラサイトに見えてしまいます。

真っ黒な背景に白いテキスト、時々赤文字で強調されていると何かイケナイ事を書いてあるんじゃないかと不安になってしまうかも。

ところが、そんなイメージとはウラハラに実はとっても“エコ” だったという話。

背景が黒い「Black Google」は地球を救う – GIGAZINE

ウェブページにはさまざまな色が用いられていますが、なんと表示する色によって消費電力が異なるそうです。たとえばGoogleの背景が黒になっただけで、下がる消費電力はかなりのものだとか。だいたい年間30万ドルほどだそうです。

GIGAZINEの引用元から再計算してみました。

黒ページ 白ページ 黒ページにすると・・
消費電力 59W 74W -15W
10秒間 0.1638W 0.2055W -0.0417W
2億PV 32.76MWh 41.10MWh -8.34MWh
21.62円/kWh 708,271円 888,582円 -180,311円
1年間(365日) 258,518,915円 324,332,430円 -65,813,515円

電気量単価は、使用料や契約によって変わるのですが、それぞれの単価の「高い料金」を足して平均値として「21.62円/kWh」としました。

Googleの検索ページの表示が約10秒間。
Googleの1日当たりのPVが約2億PV。

1年間で 6581万3515円 も節約できてしまうんですね!

てな結果があるわけで、当ブログも エコな ブラックテーマなんです。

【注意】
GoogleのPV2億というのは、Google全体のことなので、6500万円の節約も世界全体で年間6500万円という事です。投稿日現在の世界の人口が 約67億3000万人 なので、年間一人当たり 0.9銭 の節約になります。
(´・ω・`)ショボーン

MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを 毎日紹介

よさげなCMSツールの紹介。

まだインストールもしてないので、公式デモをちょいいじってみただけ。

日本語に関しては、問題なく通るみたいなので、そのまま使用可能のようです。

ちょうど一緒にデモサイトにアクセスしている人がいるみたいで、テストページが追加されたりしていますが、デモサイトのコンテンツは毎時間リセットされるとのこと。

CMSツールとしては、MODx をおすすめな私ですが、もしかしたらコッチに浮気してしまうかも。

こんど、試してみよう。

MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

more_information はいらない子?

Zen Cart には、固定ページを作成するために Information と more_information という二つのサイドボックスが用意されているのですが。

S-Page さんの WordPress on ZenCart を使うようになってからは、more_information は「いらない子」なのかなと思うようになってきています。

Zen Cart のサイドボックス「more_information」でページを追加するには、languages、modules、templates、html_includesと、いくつものファイルを更新・追加しなければいけないのですが、WordPress on ZenCart を入れておけば、WordPress側でページ追加するだけで、いとも簡単にページ追加できちゃいます。

項目の並べ替えも、WordPress 側で制御できるので、メンテナンスも楽々です。

MODxの時(WordPress Integrator)は、WordPress のページを表示するのに、不安定な部分があり、大丈夫かなと思ったのですが、この WordPress on ZenCart は、非常に動作も安定していて安心して使えてます。

※WordPress Integrator では、MODx で404エラーの場合に WordPress を読み込むトリガーを動かしていたのですが、この404エラーを判別するパースタイムがサーバーによって、非常に遅かったりすることがある。