方言っていいな

山形新幹線には、山形弁で接客する車内販売のお姉さん(29)がいるらしい。

なんか、ホッとしますね。

【仕事人】売り上げの秘訣は方言!? カリスマ車内販売員・茂木久美子(29) (1/3ページ) – MSN産経ニュース

「コーヒーはあったかいのど、つったいの、どっちがいいべ」

ビジネスマンは読んでいた新聞を脇にずらし、団体客も和やかな会話を中断させて、一斉に視線を集中させた。声の主は、黒髪をキュッと束ね、紺のエプロンに緑のスカーフを巻いた車内販売員、茂木久美子だ(29)。

接客マニュアルには、標準語を使えとか、方言は禁止とかなかったからという理由で、方言での接客をウリにしてきた。

また、茂木さんが「カリスマ」と呼ばれるゆえんは、ワゴンを(押すのではなく)引いて進める「バック販売」だそうで。

先頭車両に向かってワゴンを進める時に、後ろを向いて進めれば、通り過ぎたお客の顔を見ることができるし、声をかけそびれた乗客にも目が届く。さらにすれ違う乗客にワゴンがぶつかったら痛いだろうという事らしい。

小さな事ですが、大きな改善になっていますね。
こういう小さな気付きを大切にしたいな。

 

最近、身の周りには、北海道出身の知人が多いんですが、北海道の方言も面白いですよね。

いずい」「うるかす」「あずましい

一緒にいて、あずましいと言われるような人になれるかな。
まだまだ、はんかくさいかな?

開発者向けAPIツールを作ってみているよ

週末を利用してAPIツールみたいなものを制作中。

一応、簡単なユーザー登録制にして、簡単に利用できるようにしようと考えている。

できる事(できるようにしたい事)

  • Yomi-Searchなどの相互リンク登録フォームに「リンク設置確認」機能
  • 任意の画像に任意のテキストを画像合成した「クーポン」などの発行機能
  • 任意のスクリプトにPageRank機能
  • etc…

無料のスクリプトや、CGIに、「こんな機能があれば」というのを”3行以内の記述”で実装できるものを検討中。

今週は、ユーザー登録ページを作成してみた。
次回は、登録ユーザーに対して、使用するAPIの承認プロセスを作成予定。

APIごとに使用の許可ができるようにする。
イメージとしては、「NINJA TOOLS」みたいな感じになるかな。

有料化するかどうかは、今後の検討案件。

さーて、来年の元社長は・・

また、北新宿で社長やります。

社員はいないけど、同じ志を持った同志もいないけど、やや同業者の事務所を間借りしてるけど、残高0円からのスタートだけど、借金は減ってないけど、もう一度頑張っちゃって見ようとしています。

親は、「キチンとした企業に勤めなさい」って言うけれど。

こんな道を選んでるセガレでごめんなさい。

「やればできる子」になろうと思って選んだ道です。

学歴もないし、資格もないし、実績もない。
目下、「野生のプロ」を目指して日々勉強です。

背景が黒いページは『アングラ』?いいえ『エコ』です。

背景やページ全体が黒ベースのウェブサイト。さらにテキストベースで構成されているとパッと見、アングラサイトに見えてしまいます。

真っ黒な背景に白いテキスト、時々赤文字で強調されていると何かイケナイ事を書いてあるんじゃないかと不安になってしまうかも。

ところが、そんなイメージとはウラハラに実はとっても“エコ” だったという話。

背景が黒い「Black Google」は地球を救う – GIGAZINE

ウェブページにはさまざまな色が用いられていますが、なんと表示する色によって消費電力が異なるそうです。たとえばGoogleの背景が黒になっただけで、下がる消費電力はかなりのものだとか。だいたい年間30万ドルほどだそうです。

GIGAZINEの引用元から再計算してみました。

黒ページ 白ページ 黒ページにすると・・
消費電力 59W 74W -15W
10秒間 0.1638W 0.2055W -0.0417W
2億PV 32.76MWh 41.10MWh -8.34MWh
21.62円/kWh 708,271円 888,582円 -180,311円
1年間(365日) 258,518,915円 324,332,430円 -65,813,515円

電気量単価は、使用料や契約によって変わるのですが、それぞれの単価の「高い料金」を足して平均値として「21.62円/kWh」としました。

Googleの検索ページの表示が約10秒間。
Googleの1日当たりのPVが約2億PV。

1年間で 6581万3515円 も節約できてしまうんですね!

てな結果があるわけで、当ブログも エコな ブラックテーマなんです。

【注意】
GoogleのPV2億というのは、Google全体のことなので、6500万円の節約も世界全体で年間6500万円という事です。投稿日現在の世界の人口が 約67億3000万人 なので、年間一人当たり 0.9銭 の節約になります。
(´・ω・`)ショボーン

横浜市教委、給食費未納者に強制執行 年3000万円未収を改善

今まで何でやってなかったんだろう?

給食費なんて、1食あたりにしたら、数百円でコンビニのサンドイッチよりも安いくらいなのに。

NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース

横浜市教育委員会は、支払い能力があるのに1年以上給食費を払わない保護者に対し、給与差し押さえなどの法的措置をとることを決めた。早ければ年内にも実施する。横浜市の給食費の滞納額は年間約3000万円と、神奈川県内全体の5割近くを占める。滞納対策を強化することできちんと納めている保護者と公正を期す狙い。併せて来年1月からの給食費の引き上げにも理解を求めたい考えだ。

まだ、子供がいないので給食費を支払うという事の経験が無いのですが。

確か、給食費って学費とは、別で。
給食のおばさん達は、学校からの委託業務を請け負っているとか聞いた気がする。

そんな仕組みだから、保護者視点では、「学費」と「給食費」の二重請求されているような感違いをしてしまったり、学校は委託先(給食のおばさんたち)への支払いが滞るだけで、学校経営に直接、影響しないから督促も緩かったりするんじゃないだろうか?

ややこしい問題ではあるが、何とかしないといけない問題だ。

ネットでは、ある地方の小学校給食が話題になって、「コッペパンとソーセージ1本」なんて画像がアップされていたりして、絶対足りないでしょう?足りない分の栄養を今の子たちは家できちんと摂っているのか?と思う。

小学校の給食と言えば、みんな食べ盛りだから、スープとかなみなみと注いで、こぼれないように机まで慎重に運んだり、カレーが足りなくなって給食当番が寸胴鍋持って、給食室におかわりもらいに行ったりするくらいだったよな。